長文読解の実践講義(3日間の限定公開)
– 3日間の限定公開 –
※動画右下の「歯車のマーク」または「矢印」をクリックすると、再生速度を調節できます。
森達郎です。
オンライン個別指導などでみなさんとお話ししていると、「文が長くなると、途端に読めなくなる」という人も多いようですが、その原因は、やはり、英文法(語順のルール)が身に付いていないことである可能性が高いです。
今回の「長文読解の実践講義」は、私が2015年から行っていて、延べ1,000名以上が学んできた English Grammar Academy というプログラムの「マスターコース」で提供している内容からの抜粋なのですが、特に第一文目の “People do not always show that regard …” の文構造と意味を通して、長文読解の勉強法がわかる内容になっていると思います。
中には「自分にはまだ難しそうだな……」と感じる人もいるかもしれませんが、学び方そのものの確認はできると思います。
学習意欲の高い人にお届けしたい内容なので、公開は3日間限定とさせていただきますが、興味や必要性があれば、ぜひ参考にしてください。
<今回の長文>
People do not always show that regard for the feelings of others which they would wish shown to them. This inconsistency often arises not from malice, but from a lack of self-awareness. In professional settings, for instance, …
*追伸
独学だと出会えない本質的な勉強法で英文法をマスターしたい場合には、無料オンライン個別指導「英文法マスターへの3ステップ」にお越しください。